2006年09月30日
2006年09月29日
ブリーズへ
明日はBreezeにでも行こうかと思っているんですが、夕方から用事があるので、3時間プランでいってみようかなと思います。
まぁ試し釣りといいますか、どんなエリアなのかを潜入捜査してみようというのが本筋ですので釣果は二の次ということで。
まぁ試し釣りといいますか、どんなエリアなのかを潜入捜査してみようというのが本筋ですので釣果は二の次ということで。
2006年09月28日
天才がいた
んで夜更かしでルアマガDVDを観てしまいました。こんなだからダメなんだよな、オレ。
オレの期待通り過ぎてアレなんですが、ハタタクはやっぱり凄いというか、フッキングでリールを落とすなんて芸当はこの人か確変状態のゴンちゃんしかできねーなwと久々に笑わせて頂きました。
さて、この忙しい時こそほんのちょっとの空き時間でできる携帯ゲームなんてかなりステキだと思います。本日オレも遅ればせながら話題の『脳トレ』を購入しました。
んで早速初プレイ

天才じゃないっすか?
オレの期待通り過ぎてアレなんですが、ハタタクはやっぱり凄いというか、フッキングでリールを落とすなんて芸当はこの人か確変状態のゴンちゃんしかできねーなwと久々に笑わせて頂きました。
さて、この忙しい時こそほんのちょっとの空き時間でできる携帯ゲームなんてかなりステキだと思います。本日オレも遅ればせながら話題の『脳トレ』を購入しました。
んで早速初プレイ

天才じゃないっすか?
2006年09月27日
買い@黒モノ系
今日は『Breeze』オープンでしたね。果たして本当にオープンしたんでしょうか。雨は大丈夫でしたか?オレはビショ濡れでしたw
そんなわけで出張だったんですが、同県内なんで閉店ギリギリ間に合いました。

■今月号のロドリ
どんな記事があったか思い出そうにも思い出せないくらい流し読みです。
■HU-300
久々のバス用ルアー、全然普通に売ってたハイドアップクランク300なんですが、欲しかったパールアユが売り切れで仕方ないので釣れそうな色を購入。やっぱりディープクランクってあんま売れないよなぁ、っつうか高い!
■ルアマガDVD vol.9
惰性で買い続けているルアマガDVD。暇つぶし用に買ったんですが、肝心のヒマがねーよって話。まぁ前回で痛い目を見ているので今回からマジで買うのヤメよーかと思ったんです。
もうイマカツさんやら菊さんやら伊東さんやらじゃオレの心はもとよりサイフは動かないwオレを動かせるのは田辺さんとハタタクのみ・・・ってハタタク出てるじゃんww
んでカラオケ用に欲しかったコブクロのベストを諦めてまで買ってしまったと。
そんなわけで出張だったんですが、同県内なんで閉店ギリギリ間に合いました。

■今月号のロドリ
どんな記事があったか思い出そうにも思い出せないくらい流し読みです。
■HU-300
久々のバス用ルアー、全然普通に売ってたハイドアップクランク300なんですが、欲しかったパールアユが売り切れで仕方ないので釣れそうな色を購入。やっぱりディープクランクってあんま売れないよなぁ、っつうか高い!
■ルアマガDVD vol.9
惰性で買い続けているルアマガDVD。暇つぶし用に買ったんですが、肝心のヒマがねーよって話。まぁ前回で痛い目を見ているので今回からマジで買うのヤメよーかと思ったんです。
もうイマカツさんやら菊さんやら伊東さんやらじゃオレの心はもとよりサイフは動かないwオレを動かせるのは田辺さんとハタタクのみ・・・ってハタタク出てるじゃんww
んでカラオケ用に欲しかったコブクロのベストを諦めてまで買ってしまったと。
2006年09月26日
今日も明日も明後日も
仕事がチョー大変で少し笑けてくるんですが、オレの場合釣りとフットサルをやる為に仕事が大変になるってだけなので救いようがないっつうかw
毎月給料が出ると釣具屋に行かなければならないんですが、そんなわけで今月はまだ行けてません。明日出張だけど行きてぇ・・・。
毎月給料が出ると釣具屋に行かなければならないんですが、そんなわけで今月はまだ行けてません。明日出張だけど行きてぇ・・・。
2006年09月25日
ようやくOPEN!?
いつの間にか『Breeze』のオープン日が決定していました。
9月27日、つまり明後日水曜日OPENです。もうこれ以上の変更はオレが許しません。
しっかし水曜日ってヒジョーに中途半端だ。水曜定休の釣具屋さんに合わせたのか、週末OPEN(ぶっつけ本番)が不安なのかは分かりませんが、とにかく27日で決定したようです。
んでHPを見てみたんですが、規模の割に結構デンジャーな魚が放流されているようで、マス系を基本として、コイ、イトウ、ナマズ、チョウザメなんかもスタンバっているとか。釣りたくねぇーーーw
まぁでも色んな魚種との遭遇率が高いエリアは楽しいです。初心者にも楽しんでもらえるし。これはこれで一つのウリになるんではないかと。
しかも開成やリバスポにはない3時間、6時間券の存在は大きい。最近特にそう思います。
週の始めに言うのもナンですが、週末はBreezeにてお会いしましょう。
行く前に少しでも情報をという方は今月号のアングリングファンにて、ってオレも読んでないんですが。
9月27日、つまり明後日水曜日OPENです。もうこれ以上の変更はオレが許しません。
しっかし水曜日ってヒジョーに中途半端だ。水曜定休の釣具屋さんに合わせたのか、週末OPEN(ぶっつけ本番)が不安なのかは分かりませんが、とにかく27日で決定したようです。
んでHPを見てみたんですが、規模の割に結構デンジャーな魚が放流されているようで、マス系を基本として、コイ、イトウ、ナマズ、チョウザメなんかもスタンバっているとか。釣りたくねぇーーーw
まぁでも色んな魚種との遭遇率が高いエリアは楽しいです。初心者にも楽しんでもらえるし。これはこれで一つのウリになるんではないかと。
しかも開成やリバスポにはない3時間、6時間券の存在は大きい。最近特にそう思います。
週の始めに言うのもナンですが、週末はBreezeにてお会いしましょう。
行く前に少しでも情報をという方は今月号のアングリングファンにて、ってオレも読んでないんですが。
2006年09月24日
REPLY/モンロー
で昨日のリバスポフィッシングで一番衝撃的だったのがこの『モンロー』のホットケ釣りだったわけです。

REPLY/MONROE(41mm,2.5g)
オレなりに色々考えてみたんですが、この"ホットケ"ってのは簡単に見えて案外奥が深いんじゃないかと。というのも他のプラグでは全くもってダメだったんで。
そんなの状況次第だよと言われてしまえばそれまでですが、現にこのルアーのこのカラーのみ10〜20近いバイトが得られました。これはやっぱり何かあるぞと、オレはそう思うわけです。 続きを読む

REPLY/MONROE(41mm,2.5g)
オレなりに色々考えてみたんですが、この"ホットケ"ってのは簡単に見えて案外奥が深いんじゃないかと。というのも他のプラグでは全くもってダメだったんで。
そんなの状況次第だよと言われてしまえばそれまでですが、現にこのルアーのこのカラーのみ10〜20近いバイトが得られました。これはやっぱり何かあるぞと、オレはそう思うわけです。 続きを読む
2006年09月23日
絶対に負けられない戦いがここにはある
で行ってきたわけですよ、リヴァスポット早戸。中5日でww
先週のFESTAは散々でした。本気で釣ってないし・・・って言い訳にしていますが、マジで釣れんかった。たぶん本気で丸一日やっても・・・恥ずかしくて言えないw
何なんでしょうか、自信喪失です。
今日はリベンジを兼ねて色々やってみようかなと。色んな釣りをしたいしね。
いつもの寝坊のち、午後12:30頃到着。駐車スペースがないくらいオニ混み。 続きを読む
先週のFESTAは散々でした。本気で釣ってないし・・・って言い訳にしていますが、マジで釣れんかった。たぶん本気で丸一日やっても・・・恥ずかしくて言えないw
何なんでしょうか、自信喪失です。
今日はリベンジを兼ねて色々やってみようかなと。色んな釣りをしたいしね。
いつもの寝坊のち、午後12:30頃到着。駐車スペースがないくらいオニ混み。 続きを読む
2006年09月22日
首を洗って待ってろリバスポ
BreezeのOPENが延びまくっていて、今週末もどうやら無理そうなので、明日は黒か鱒に行きます。
でも給料前なんで黒はキビシイ。マスで勘弁して下さい。
んで場所ですが、先週苦渋を飲まされたリバスポに再度挑戦しようと思います。本気釣りじゃなかったとはいえ、なんかムカツクんすよねw
目標は20尾です。オレの事だしたぶん午後からだと思うんで。
でも給料前なんで黒はキビシイ。マスで勘弁して下さい。
んで場所ですが、先週苦渋を飲まされたリバスポに再度挑戦しようと思います。本気釣りじゃなかったとはいえ、なんかムカツクんすよねw
目標は20尾です。オレの事だしたぶん午後からだと思うんで。
2006年09月21日
買い@いつもの
最近少なくなってきた(オレにしては)買いのコーナー。っつっても依然買物はしまくっているので、別にアレなんですけど・・・釣り関係(特に黒モノ)が少なくなったってだけです。

■スーパーGT-Rクリアver.
こないだのカンツリFESTAにはピンクver.を巻いて行ったんですが、どーも勘付かれているような気がするんですよね。
■NoA1.8g
安かったんでつい。カンツリFESTAでウィーパー放流赤金が全然効かなくて、そろそろ別のスプーンも使ってみようかなと。今度はMIUと共に日本で一番売れているNoAで。ベーシックが一番です。投げやすくて巻きやすい1.8gを買いましたが、0.9gを表層チョンチョンとかでいっぱい釣る人達はスゴイと思います。オレには到底ムリ。

■スーパーGT-Rクリアver.
こないだのカンツリFESTAにはピンクver.を巻いて行ったんですが、どーも勘付かれているような気がするんですよね。
■NoA1.8g
安かったんでつい。カンツリFESTAでウィーパー放流赤金が全然効かなくて、そろそろ別のスプーンも使ってみようかなと。今度はMIUと共に日本で一番売れているNoAで。ベーシックが一番です。投げやすくて巻きやすい1.8gを買いましたが、0.9gを表層チョンチョンとかでいっぱい釣る人達はスゴイと思います。オレには到底ムリ。
2006年09月20日
本格シーズン突入
とっても暑いですね。
今日は一日外仕事でした。日射しジリジリ熱射病で死ぬかと思いましたが、帰ってみたら意外に焼けてなくてヒョーシ抜けでした。
光量が少なくてもやっぱり5月とか6月の方がUVが多いんですね。
これから本格的に秋です。オレの釣りも本格的にシーズンインですw
今日は一日外仕事でした。日射しジリジリ熱射病で死ぬかと思いましたが、帰ってみたら意外に焼けてなくてヒョーシ抜けでした。
光量が少なくてもやっぱり5月とか6月の方がUVが多いんですね。
これから本格的に秋です。オレの釣りも本格的にシーズンインですw
2006年09月19日
結婚できない男
最近『結婚できない男』の主人公に極めて生態がよく似ていると至る所で言われるオレですが、みなさんいかがお過ごしですか?
歩き方とかヤバいらしいwww
今日無事に最終回を迎えたようで。普通にいい出来でしたね、楽しめましたよ。
さて、明日から仕事が立て込んでまいります。もしかしたら更新が疎かになってしまうかもしれませんが、一応書くだけは書いてますので『死んだか?』とかそういう類いのメールは送ってこないで下さいますようお願い致します。
ってこの文もいつ更新できるのかって話なんですが。
歩き方とかヤバいらしいwww
今日無事に最終回を迎えたようで。普通にいい出来でしたね、楽しめましたよ。
さて、明日から仕事が立て込んでまいります。もしかしたら更新が疎かになってしまうかもしれませんが、一応書くだけは書いてますので『死んだか?』とかそういう類いのメールは送ってこないで下さいますようお願い致します。
ってこの文もいつ更新できるのかって話なんですが。
2006年09月18日
豚丼派
で起きたのが昼過ぎですよ。
ハラが減ったのでメシでも食いに行くかなぁ〜。
そうだ!今日は吉野家牛丼復活祭だ!
と思って家を飛び出そうとしたらゴンちゃんから吉野家大行列の写メが送られてきた。
行く気なくしたよ・・・orz
まぁ食えなかったから言うってわけじゃないんですが、オレは
豚 丼 派
です。
ハラが減ったのでメシでも食いに行くかなぁ〜。
そうだ!今日は吉野家牛丼復活祭だ!
と思って家を飛び出そうとしたらゴンちゃんから吉野家大行列の写メが送られてきた。
行く気なくしたよ・・・orz
まぁ食えなかったから言うってわけじゃないんですが、オレは
豚 丼 派
です。
2006年09月17日
カンツリFESTA06'夏の陣inリバスポ
タイトル長い。
というわけで行ってきました『カンツリFESTA』
"夏の陣"ってもう秋だけど、今年の夏は色々あってカンツリイベントができなかったので。シュンカシュートーで年4回はやりたいイベントです。
場所は『リヴァスポット早戸』まぁどんな初心者でもクラピーにトレブルフック付けて巻かせときゃ釣れるでしょ的な場所です。
釣行記ってほど本気で釣り込んでもいないので流し書きです。ご了承下さい。 続きを読む
というわけで行ってきました『カンツリFESTA』
"夏の陣"ってもう秋だけど、今年の夏は色々あってカンツリイベントができなかったので。シュンカシュートーで年4回はやりたいイベントです。
場所は『リヴァスポット早戸』まぁどんな初心者でもクラピーにトレブルフック付けて巻かせときゃ釣れるでしょ的な場所です。
釣行記ってほど本気で釣り込んでもいないので流し書きです。ご了承下さい。 続きを読む
2006年09月16日
NintendoDS
んで結論から言うと
買っちゃいましたよw
欲しかったけど買う気は全然なかったんです、正直。
昨日の夜、DS販売の件を友人のヅラ氏にメールしたら予想以上の反応が返ってきまして、とりあえずヒヤカシにでもいってみますかってのがウンの尽きでした。
朝、開店ギリギリに行くと店には長蛇の列。裏側まで続いてる。
『エアMAX』かよ!
こりゃ買えねーわ。
なんて話をしてたんだけど案外すんなりオレまで順番が回ってきてしまった。一体何個入荷したのよ。

んで結局買ってしまったというわけです。記念すべきソフト第一弾は『マリオカートDS』
とりあえず安パイな所にしときました。脳トレも欲しかったけど。
買っちゃいましたよw
欲しかったけど買う気は全然なかったんです、正直。
昨日の夜、DS販売の件を友人のヅラ氏にメールしたら予想以上の反応が返ってきまして、とりあえずヒヤカシにでもいってみますかってのがウンの尽きでした。
朝、開店ギリギリに行くと店には長蛇の列。裏側まで続いてる。
『エアMAX』かよ!
こりゃ買えねーわ。
なんて話をしてたんだけど案外すんなりオレまで順番が回ってきてしまった。一体何個入荷したのよ。

んで結局買ってしまったというわけです。記念すべきソフト第一弾は『マリオカートDS』
とりあえず安パイな所にしときました。脳トレも欲しかったけど。
2006年09月15日
DSか釣りか
『NintendoDS』が欲しい。後ノリ感満点だけどw
んで買いに行くんだけどいつも売り切れ。すごい人気だな。
そんな中、明日近所の店でDSが販売されるという情報が。
貴重な晴れの日なのに・・・。
んで買いに行くんだけどいつも売り切れ。すごい人気だな。
そんな中、明日近所の店でDSが販売されるという情報が。
貴重な晴れの日なのに・・・。
2006年09月14日
週末のよてひ
今週末は土曜以外雨っぽい。予報の人は台風にもよるって言ってたけど信じません。
折角の3連休なんで3連発したかったんですけどね。
とりあえず土曜日まではもちそうなんでどっか行きます。最近ブラックが呼んでるんで。
ただ『カンツリFES』の事を考えるとNewロッドのクセも掴んでおきたいし・・・ってな感じ。
明日の夜決める事にします。
折角の3連休なんで3連発したかったんですけどね。
とりあえず土曜日まではもちそうなんでどっか行きます。最近ブラックが呼んでるんで。
ただ『カンツリFES』の事を考えるとNewロッドのクセも掴んでおきたいし・・・ってな感じ。
明日の夜決める事にします。
2006年09月13日
今日のナニコレ?

真空機器大手のアルバックは11日、得意の真空技術を生かし、ナノテク塗装したルアー(疑似餌)「STROM(ストローム)」の販売を10月中旬から開始、釣り具分野に参入すると発表した。
半導体の製造などに用いられる蒸着重合法を使い、ルアー全面に被膜を形成。光沢仕上げを施したルアー表面に光透過度の高い薄膜を付けることで、見る角度によって色具合が虹色のように変化するホログラムカラーを作り出すことに成功した。
これまでは、動きや色で魚の興味をひきつけようと、ルアーにシールをはったり、塗装を施すことで、太陽光を反射させるものが一般的。
しかし、こうしたシールや塗装だと、ルアーに当たった光は1方向にしか反射せず、魚へのアピール度が低いとされる。気になる釣果は、現在市販されている他社製のルアーと比べて約4倍だったとしている。管理釣り場と呼ばれる釣り堀でニジマスやイワナなどの川魚をはじめ、メバルやカサゴといった海の岩礁帯に生息する魚などが釣れるという。
今回販売するルアーは重さ2・4グラムと3・7グラムの2種類。価格は1個3000円と高価だが、当面はインターネットのみで取り扱い、6000個の販売を目指す。
販売を担当するアルバックのグループ会社、タイゴールド(神奈川県茅ケ崎市)の小林茂人社長は、「初心者でもルアーフィッシングを楽しむことができる」と話している。
(以上フジサンケイビジネス転載)
だそうです。
オレとしては色の複雑な変化を狙うならアワビでもいいんでね?って感じですが、マジで4倍釣れるなら興味はありますね。さすがのアワビでも4倍はムリ。
ってかこの会社はアワビとかマジョーラとかの存在知ってるんですよね?もちろん。
まぁそこまで言うなら買ってみようかな。
でも¥3000て・・・管釣一回行けますがな。
2006年09月12日
二転三転
急に寒くなりましたが皆さん体調等は崩されてませんでしょうか。
さて、今日またまた『Breeze』のHPを観たら
『大変ご迷惑をお掛け致しますがOPENを9月末(未定)に変更させていただきます!』
となってた。今更?あまり大人をからかわない方がいい。
冗談はさておき、何か起こったんでしょうかね。大量死とか?
とにかく大事に至らない事を願っています。
今週はずーーーーっと雨らしい。ヘコみます。
さて、今日またまた『Breeze』のHPを観たら
『大変ご迷惑をお掛け致しますがOPENを9月末(未定)に変更させていただきます!』
となってた。今更?あまり大人をからかわない方がいい。
冗談はさておき、何か起こったんでしょうかね。大量死とか?
とにかく大事に至らない事を願っています。
今週はずーーーーっと雨らしい。ヘコみます。
2006年09月11日
牛丼復活
昼、吉野家へ行った。
会社の人が言うには牛丼復活らしい。限定100万食だっけか?
オレは豚丼並盛り+味噌汁派なんですが、久々に牛丼ってのもいいかも、味忘れたから。
きっと並んでるんだろうなぁ〜とちょっと早めに会社を出る。
お、思ったより並んでねーな。
それもそのはず

なんてったって一週間早いからね・・・orz
牛丼復活祭は来週2006年9月18日(月)です。お間違えのないように。
オレからのお願いでした。
会社の人が言うには牛丼復活らしい。限定100万食だっけか?
オレは豚丼並盛り+味噌汁派なんですが、久々に牛丼ってのもいいかも、味忘れたから。
きっと並んでるんだろうなぁ〜とちょっと早めに会社を出る。
お、思ったより並んでねーな。
それもそのはず

なんてったって一週間早いからね・・・orz
牛丼復活祭は来週2006年9月18日(月)です。お間違えのないように。
オレからのお願いでした。