2011年02月07日
貼りたい症候群
最近テストしているのが

【999.9マイスター】とかのグリップに貼れるカッティングシート。
今は強度と防水能力をチェック中です。オレはそんなでもないけど、ガッチリ握り込む人もいると思うので。
そんなわけで書体も一番線径の細い筆記体でテストしておりますが、種類、太さ色々ありますので、気になるという方はオレまでどうぞ。
愛着が沸きますよ。

【999.9マイスター】とかのグリップに貼れるカッティングシート。
今は強度と防水能力をチェック中です。オレはそんなでもないけど、ガッチリ握り込む人もいると思うので。
そんなわけで書体も一番線径の細い筆記体でテストしておりますが、種類、太さ色々ありますので、気になるという方はオレまでどうぞ。
愛着が沸きますよ。
2010年04月19日
リベンジ
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
週末に開催されるブリキン、今回もオリカラ対決というコトです。
時間が全然作れずガビガビになってしまった前回の失敗も踏まえ、今回は少し早めに動きだしてみるよ。
ベースとなるスプーンが【Mukai】の【テイカー】というモデルらしく、正直使った事もなければ、見た事もない。そんな感じだったわけです。

0.9gと1.2gの2枚が割り当てられた。幅が広いのでフェイント効果は出てきそうだな(笑)
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
週末に開催されるブリキン、今回もオリカラ対決というコトです。
時間が全然作れずガビガビになってしまった前回の失敗も踏まえ、今回は少し早めに動きだしてみるよ。
ベースとなるスプーンが【Mukai】の【テイカー】というモデルらしく、正直使った事もなければ、見た事もない。そんな感じだったわけです。

0.9gと1.2gの2枚が割り当てられた。幅が広いのでフェイント効果は出てきそうだな(笑)
2010年03月17日
キズだけ付けてみた
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そんなわけでブリキン自家塗装対決に向けてオリカラ塗装を開始しました。

仕事が遅すぎると評判のオレブログですが、あくまでも本業の合間を見つけての作業になるし、やっぱり絶対に妥協はできないので未だに具体的なイメージすら持っていないという状況です(笑)
ちゃんと色々と考えているのですよ。それはオレのワレットをチラ見した方なら分かって頂けると思いますが。
そもそも過去数回の釣行で色々なカラーを徹底的に使い込んだんだけど、今回に関しては結局ツボさえ抑えておけばどれも一緒という印象なので、極端な話釣れる時はその場でマッキーで塗っても釣れるし、釣れない時はどんなにテストを重ねて頑張って塗っても釣れないわけですよきっと。オレはそう思う。
というわけで、特別奇をてらう必要もなくテキトーに塗ってしまおうかなとか思っちゃったりして・・・とはいかないのがオレブログの宿命。たかだか40分だからとかそういうのは抜きにして、とにかく自分が納得のいく、違いの出るカラーリングを目指して頑張りたい(と思っています)。
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そんなわけでブリキン自家塗装対決に向けてオリカラ塗装を開始しました。

仕事が遅すぎると評判のオレブログですが、あくまでも本業の合間を見つけての作業になるし、やっぱり絶対に妥協はできないので未だに具体的なイメージすら持っていないという状況です(笑)
ちゃんと色々と考えているのですよ。それはオレのワレットをチラ見した方なら分かって頂けると思いますが。
そもそも過去数回の釣行で色々なカラーを徹底的に使い込んだんだけど、今回に関しては結局ツボさえ抑えておけばどれも一緒という印象なので、極端な話釣れる時はその場でマッキーで塗っても釣れるし、釣れない時はどんなにテストを重ねて頑張って塗っても釣れないわけですよきっと。オレはそう思う。
というわけで、特別奇をてらう必要もなくテキトーに塗ってしまおうかなとか思っちゃったりして・・・とはいかないのがオレブログの宿命。たかだか40分だからとかそういうのは抜きにして、とにかく自分が納得のいく、違いの出るカラーリングを目指して頑張りたい(と思っています)。
2010年03月07日
ドン疲れ
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
というわけで毎度毎度の雨天釣行、連日連夜のバカ騒ぎ、本業系新事業による予期せぬ負担の反動がここにきてやってまいりました。
フトンから出られない。
おまけに今日も朝から雨・・・完全に怖気付きました(笑)
昨日今日と予告までしていたのにお伺いできずに本当に申し訳ありませんでした。
まぁ心機一転、来週からはちゃんと頑張ります!

やろうと思えばできる系のデザイン。
Brzで開催される【オールドリールマスターズ大会】でお目見えです。皆さん、奮ってご参加下さいね!
それにしても写真イジリはめんどくさいぜよ(笑)
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
というわけで毎度毎度の雨天釣行、連日連夜のバカ騒ぎ、本業系新事業による予期せぬ負担の反動がここにきてやってまいりました。
フトンから出られない。
おまけに今日も朝から雨・・・完全に怖気付きました(笑)
昨日今日と予告までしていたのにお伺いできずに本当に申し訳ありませんでした。
まぁ心機一転、来週からはちゃんと頑張ります!

やろうと思えばできる系のデザイン。
Brzで開催される【オールドリールマスターズ大会】でお目見えです。皆さん、奮ってご参加下さいね!
それにしても写真イジリはめんどくさいぜよ(笑)
2010年01月21日
釣って頂戴
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
突き詰めていくと

ここまで可能。もう"萌え"を通り越して少し格好良くもある。
技術的にはまだ問題ないけど、プラノの素材的にここまでが限界。
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
突き詰めていくと

ここまで可能。もう"萌え"を通り越して少し格好良くもある。
技術的にはまだ問題ないけど、プラノの素材的にここまでが限界。
2010年01月13日
CAT JAPAN
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
工房2010年第一弾です。

お口に合いますでしょうか?
反響次第でゴミ箱行きです(笑)
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
工房2010年第一弾です。

お口に合いますでしょうか?
反響次第でゴミ箱行きです(笑)
2009年12月17日
2009年12月01日
羊じゃないよアフロだよ
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
もう12月ですよ。どうします?みなさん。
さて
テスト中の新素材。半年以上オレのタックルボックスという過酷な条件下でテストしていますが、ほぼOKな感じです(笑)

レンジャーは上納、アフロの方はサンプルとしてお配りします。貼ってあげてもいいよって方はオレまで。
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
もう12月ですよ。どうします?みなさん。
さて
テスト中の新素材。半年以上オレのタックルボックスという過酷な条件下でテストしていますが、ほぼOKな感じです(笑)

レンジャーは上納、アフロの方はサンプルとしてお配りします。貼ってあげてもいいよって方はオレまで。
2009年10月15日
レボリューション
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
今日はトラフェスだったらしいですね。時間が空いたらひょっこり顔でも出そうかと思ったんですが、全然時間が取れず、というか久々に遅くまで仕事してました(笑)
いいなぁ〜、来年こそは!
そんなわけで工房作品です。

某ステッカー。テーマは今までにない革新的なステッカー。

業界の常識を覆す革命的なアイテムとなっております(笑)
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
今日はトラフェスだったらしいですね。時間が空いたらひょっこり顔でも出そうかと思ったんですが、全然時間が取れず、というか久々に遅くまで仕事してました(笑)
いいなぁ〜、来年こそは!
そんなわけで工房作品です。

某ステッカー。テーマは今までにない革新的なステッカー。

業界の常識を覆す革命的なアイテムとなっております(笑)
2009年10月05日
RIOファクトリー
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超絶ブキッチョなオレなのでリールのメンテなど考えてもみなかったのですが、今【イージス】をオレ色に染めているとこ(笑)

いじってみるとそれはそれで楽しい。これも釣りの楽しみの一つという感じ。
今日はBrzのオーナーから譲って頂いた臨水のハンドルノブを入れ込んでみた。
当初【ZPI"】のアルミノブが気になってて試しに入れてみたんだけど、感度は上がるものの握り込みが甘くなりがちでリーリングに支障が。正直イマイチ合わなかった。
んでコレ、カラーリングもバッチリでこのために誂えた感じ。ベースはボーン素材という事で、感度もバッチリ。
色々なカラーパターンがあるので、ノブで個性を出してみるのも面白いかもしれませんよ。
全国釣具店で好評発売中です!
そんなわけで結構楽しいリールチューン、皆さんもいかがですか?(自己責任で)
それにしてもたかがハンドルノブのクリアランス調整で深夜までってどんだけ(笑)
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超絶ブキッチョなオレなのでリールのメンテなど考えてもみなかったのですが、今【イージス】をオレ色に染めているとこ(笑)

いじってみるとそれはそれで楽しい。これも釣りの楽しみの一つという感じ。
今日はBrzのオーナーから譲って頂いた臨水のハンドルノブを入れ込んでみた。
当初【ZPI"】のアルミノブが気になってて試しに入れてみたんだけど、感度は上がるものの握り込みが甘くなりがちでリーリングに支障が。正直イマイチ合わなかった。
んでコレ、カラーリングもバッチリでこのために誂えた感じ。ベースはボーン素材という事で、感度もバッチリ。
色々なカラーパターンがあるので、ノブで個性を出してみるのも面白いかもしれませんよ。
全国釣具店で好評発売中です!
そんなわけで結構楽しいリールチューン、皆さんもいかがですか?(自己責任で)
それにしてもたかがハンドルノブのクリアランス調整で深夜までってどんだけ(笑)
2009年07月24日
天才
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
この間の山中湖釣行で思った事。
ウェーディングしながらテキサス組むのメンドい!
というかシンカーがポロッと水没しちゃったりとかね。
で、結局ノーシンとかに走っちゃうんだけど、本心はテキサスだって使いたい。

じゃあ、もう組んで行けばいいんじゃね?
これでスナップ状態のままテキサスもローテできる、天才の為せる業(笑)
とか言いつつ、明日はワームの使えない芦ノ湖ナリ。
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
この間の山中湖釣行で思った事。
ウェーディングしながらテキサス組むのメンドい!
というかシンカーがポロッと水没しちゃったりとかね。
で、結局ノーシンとかに走っちゃうんだけど、本心はテキサスだって使いたい。

じゃあ、もう組んで行けばいいんじゃね?
これでスナップ状態のままテキサスもローテできる、天才の為せる業(笑)
とか言いつつ、明日はワームの使えない芦ノ湖ナリ。
2009年05月07日
レンジャー秘密基地
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
激アツ【ブリレンジャーバトル】に当blogから燃料投下。

当初はクリアした方全員にお配りしようと思ってたんですが、それじゃイマイチ面白くないので、1日限定1個、オレにレンジャーバトルで勝利したら差し上げますという事にしたいと思います。
手始めに今週末1つ持っていきますので御希望の方はお近くのピンク帽まで。
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
激アツ【ブリレンジャーバトル】に当blogから燃料投下。

当初はクリアした方全員にお配りしようと思ってたんですが、それじゃイマイチ面白くないので、1日限定1個、オレにレンジャーバトルで勝利したら差し上げますという事にしたいと思います。
手始めに今週末1つ持っていきますので御希望の方はお近くのピンク帽まで。
2009年03月18日
工房日誌
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
悔しい負け方ですね。
ってまだチャンスがあるの!?このスケジュール組んだヤツって絶対アタマおかしいと思うんだ。
さて
基本モノグサなんだけれど、ハマると結構突っ込んでしまう典型的なAB型体質のオレですが

今はスプーンの塗装にハマっております。
先日塗った【ベージュ×グレー】も思いのほか好評でして、調子に乗って配りまくってたら自分の分が無くなってしまったという(笑)
そんなわけで新カラーを含め、再生産中です。
■本日のコーヒー■

【やなか 下町カフェオレ 春味】
これはオススメ!絶妙なバランスですね。とっても良い感じでした。カロリーもアンダー80でOLさん大喜び!
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
悔しい負け方ですね。
ってまだチャンスがあるの!?このスケジュール組んだヤツって絶対アタマおかしいと思うんだ。
さて
基本モノグサなんだけれど、ハマると結構突っ込んでしまう典型的なAB型体質のオレですが

今はスプーンの塗装にハマっております。
先日塗った【ベージュ×グレー】も思いのほか好評でして、調子に乗って配りまくってたら自分の分が無くなってしまったという(笑)
そんなわけで新カラーを含め、再生産中です。
■本日のコーヒー■

【やなか 下町カフェオレ 春味】
これはオススメ!絶妙なバランスですね。とっても良い感じでした。カロリーもアンダー80でOLさん大喜び!
2009年03月11日
09年、テーマは微明滅
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
【オレブロCUP】賞品用カラーが仕上がったよ!
今回はしっかりコーティングもしました。でも強度テストなどはしておりませんので、ペリペリ系だったらゴメンナサイ。
結構厚めに塗ったんで大丈夫だと思いますが。

もちろん全てお出しするわけではなく、今回は【GH1.0】と【ペンタ1.0】を予定しています。いずれにしても製品版には無い色味なので割と重宝すると思いますよ。
■本日のコーヒー■

バカ売れらしい【BOSS 食後の余韻】を飲んでみた。
結構甘め。でも砂糖を使っていないだけあって、後味がスッキリしていてコーヒーの苦味だけが残る感じが良い。こりゃ売れるわけだ。やっぱりオレには少し甘いけどオススメできます。
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
【オレブロCUP】賞品用カラーが仕上がったよ!
今回はしっかりコーティングもしました。でも強度テストなどはしておりませんので、ペリペリ系だったらゴメンナサイ。
結構厚めに塗ったんで大丈夫だと思いますが。

もちろん全てお出しするわけではなく、今回は【GH1.0】と【ペンタ1.0】を予定しています。いずれにしても製品版には無い色味なので割と重宝すると思いますよ。
■本日のコーヒー■

バカ売れらしい【BOSS 食後の余韻】を飲んでみた。
結構甘め。でも砂糖を使っていないだけあって、後味がスッキリしていてコーヒーの苦味だけが残る感じが良い。こりゃ売れるわけだ。やっぱりオレには少し甘いけどオススメできます。
2008年10月02日
9月の作業報告
オレブロ再生工場です。拾ったスプーンを再生して読者の皆さんに還元しようという企画。
9月の作業報告です。
相変わらずチマチマと削ってます。

以前、単色なら余裕と宣いましたが、テストの結果軽くNGでした。
どうも剥がれ易いなぁ。目指すは鬼強度の塗装なので色々試してやってみます。
9月の作業報告です。
相変わらずチマチマと削ってます。

以前、単色なら余裕と宣いましたが、テストの結果軽くNGでした。
どうも剥がれ易いなぁ。目指すは鬼強度の塗装なので色々試してやってみます。
2008年07月08日
オレブロ再生工場
というわけで、プレゼント用に貰ってきたスプーンの塗装を落とし、腐食した部分に磨きを入れて、プライマーを塗って、再塗装しております。残業続きです(笑)

しっかり磨き上げます。ヤスリの番手を替えたりとかして念入りに。
こういうのは下地処理が重要。ここで怠けると後々メンドくさい事態になりますんで。
んで色付け。
もう単色なら楽勝ですね。商売できます。
が、どうせならもう少しこだわりたいって部分もあり、今どんなパターンにするか考え中。
あんま細かいのは技術的に無理だと思うけど、大量生産にはできないこだわりをお見せしたいと思っております。ご期待下さい。

しっかり磨き上げます。ヤスリの番手を替えたりとかして念入りに。
こういうのは下地処理が重要。ここで怠けると後々メンドくさい事態になりますんで。
んで色付け。
もう単色なら楽勝ですね。商売できます。
が、どうせならもう少しこだわりたいって部分もあり、今どんなパターンにするか考え中。
あんま細かいのは技術的に無理だと思うけど、大量生産にはできないこだわりをお見せしたいと思っております。ご期待下さい。