2011年08月31日
ありがとうございました!
とまぁそんなわけで、とうとうお引越しの日になりました。
保守的で面倒臭がりなオレですので雨の日も風の日もあんな事があろうがこんな事があろうが当blogで駄文を書き続けてまいりました。
2006年からになりますから6年近くここでお世話になったという事になります。感慨深い。
とはいいましても、ご覧の皆さんにとってはアドレスが変わるくらいでその他の変化は何もございません。今まで通り同じような形で当blogを楽しんで頂ければと思います。
新blogの名前は
【オレbloog】
となりました。
本格的に始めて2つ目のblogとなるので◯を一つ増やさせて頂きました。
GReeeeNみたくするのが夢です(笑)
さて、何件かお問い合わせを頂きましたが、ここはここでナチュラムが許す限りは残しておこうと思います。オレとしても大事な思い出なので。またいつの日か戻ってくるかもわからんのでね(笑)
まぁそんな感じです。
それでは皆さん、アメブロで会いましょう!
今まで本当にありがとうございました!
保守的で面倒臭がりなオレですので雨の日も風の日もあんな事があろうがこんな事があろうが当blogで駄文を書き続けてまいりました。
2006年からになりますから6年近くここでお世話になったという事になります。感慨深い。
とはいいましても、ご覧の皆さんにとってはアドレスが変わるくらいでその他の変化は何もございません。今まで通り同じような形で当blogを楽しんで頂ければと思います。
新blogの名前は
【オレbloog】
となりました。
本格的に始めて2つ目のblogとなるので◯を一つ増やさせて頂きました。
GReeeeNみたくするのが夢です(笑)
さて、何件かお問い合わせを頂きましたが、ここはここでナチュラムが許す限りは残しておこうと思います。オレとしても大事な思い出なので。またいつの日か戻ってくるかもわからんのでね(笑)
まぁそんな感じです。
それでは皆さん、アメブロで会いましょう!
今まで本当にありがとうございました!
2011年08月26日
2011年08月16日
2011年08月09日
本棚がいっぱいな件
なんか最近マンガの話題ばっかりだなう。

【進撃の巨人】の最新刊が発売になってました。
新たな謎もテンコモリで、ますます面白くなってます。
さて
オレの部屋の見える所には一切マンガが無いので、お客さんからどこに仕舞ってるの?とか聞かれるので答えておきますが、30にもなって部屋中マンガだらけとかやっぱりちょっと恥ずかしいので、マンガ類は部屋の本棚には陳列せず、全てクロゼット用の本棚にぶち込んでいます(笑)

【進撃の巨人】の最新刊が発売になってました。
新たな謎もテンコモリで、ますます面白くなってます。
さて
オレの部屋の見える所には一切マンガが無いので、お客さんからどこに仕舞ってるの?とか聞かれるので答えておきますが、30にもなって部屋中マンガだらけとかやっぱりちょっと恥ずかしいので、マンガ類は部屋の本棚には陳列せず、全てクロゼット用の本棚にぶち込んでいます(笑)
2011年08月08日
宇宙兄弟
実写映画化決定だかなんだかで何かと話題の作品

【宇宙兄弟】
を読んでみた。
飛行機と閉鎖空間が死ぬほど嫌いなオレですので、ロケットに乗って宇宙とか考えただけでジンマシンが出てくるんですが(笑)この作品のノリは割と好きです。
今まで当blogで紹介してきた作品達に比べて圧倒的に平和で刺激は少ないかと思われますが、これはこれでオススメです。

【宇宙兄弟】
を読んでみた。
飛行機と閉鎖空間が死ぬほど嫌いなオレですので、ロケットに乗って宇宙とか考えただけでジンマシンが出てくるんですが(笑)この作品のノリは割と好きです。
今まで当blogで紹介してきた作品達に比べて圧倒的に平和で刺激は少ないかと思われますが、これはこれでオススメです。
2011年08月04日
働き(かな)すぎだろ
【ワンピース】と【ハンター×ハンター】の新刊をゲツ。

この2つの作品、連載開始時期はほぼ同じくらいだと記憶しているのですが、片や63巻で片や29巻という(笑)
おまけに今回のワンピースは物理的にちょっと厚い。1.3倍くらい?
すごいなぁ、この期に及んで。

この2つの作品、連載開始時期はほぼ同じくらいだと記憶しているのですが、片や63巻で片や29巻という(笑)
おまけに今回のワンピースは物理的にちょっと厚い。1.3倍くらい?
すごいなぁ、この期に及んで。
2011年08月02日
あるなぁ〜この店
いつの間にか8月に突入しておりました。早いもんですね。
さて
しゃぶしゃぶが2000円で食べ放題!
というコトで行ってきた。

メインのしゃぶしゃぶ以外にもチープなラーメンやカレー、デザートとかも食べ放題、しかもドリンクバーまで付いて
2100円!
でした。
【すたみな太郎】的な?そんな感じ。
制限時間は120分という事でしたが、大の大人が1時間もせずに満腹になったので、全く問題ないと思われます。
あるなぁ〜。
さて
しゃぶしゃぶが2000円で食べ放題!
というコトで行ってきた。

メインのしゃぶしゃぶ以外にもチープなラーメンやカレー、デザートとかも食べ放題、しかもドリンクバーまで付いて
2100円!
でした。
【すたみな太郎】的な?そんな感じ。
制限時間は120分という事でしたが、大の大人が1時間もせずに満腹になったので、全く問題ないと思われます。
あるなぁ〜。
2011年07月31日
8
こんな時にキョーシュクですが

【韓国のり】が大量に送られてきた。
韓流ブームには興味がない、というかメディアのゴリ押しがヒドいだけでそもそもブームですらないと思うんですけど、そんなわけでワイワイガヤガヤとアツくなる理由もない。
まぁ"KARA"と"のり"は割と好きです(笑)

【韓国のり】が大量に送られてきた。
韓流ブームには興味がない、というかメディアのゴリ押しがヒドいだけでそもそもブームですらないと思うんですけど、そんなわけでワイワイガヤガヤとアツくなる理由もない。
まぁ"KARA"と"のり"は割と好きです(笑)
2011年07月25日
アイ アム ア ヒーロー
この節電キャンペーンでウチの顧客も夏休み中の企業が多く、まぁいわゆる仕事もスカスカなので最近はかなりヒマです。
そんなわけで

【アイ アム ア ヒーロー】
マンガでも読みたくなったので買ってみた。
本屋さんでオススメされてたやつ。内容など全く知らずに勢いで買ってみた。
結果
凄いです。
なんだろう、とにかく凄いわ。
まだ未読の人も多いと思いますので詳細は伏せさせて頂きますが、読むなら1、2巻はセットでお願いします。
そんなわけで

【アイ アム ア ヒーロー】
マンガでも読みたくなったので買ってみた。
本屋さんでオススメされてたやつ。内容など全く知らずに勢いで買ってみた。
結果
凄いです。
なんだろう、とにかく凄いわ。
まだ未読の人も多いと思いますので詳細は伏せさせて頂きますが、読むなら1、2巻はセットでお願いします。
2011年07月22日
ガシラアゲー
北海道の僻地へ行く後輩と飲みました。
最近北海道がアツイのか、オレの周りでも結構行く人が多いのです。
皆さん、寒さに気をつけて頑張ってください。気をつけるもなにも仕方ないんだけど(笑)
さて
釣った根魚を食べてみるシリーズ第二弾。

カサゴを唐揚げで。
丸揚げですけど、頭は食べないそうです。昔よく行っていた飲み屋で教わりました。
これも美味。ただやっぱり20cmクラスくらいはないと骨とか硬い部分ばっかりでウザくなるな。
以後、20cmキーパーでお持ち帰りということにします。
最近北海道がアツイのか、オレの周りでも結構行く人が多いのです。
皆さん、寒さに気をつけて頑張ってください。気をつけるもなにも仕方ないんだけど(笑)
さて
釣った根魚を食べてみるシリーズ第二弾。

カサゴを唐揚げで。
丸揚げですけど、頭は食べないそうです。昔よく行っていた飲み屋で教わりました。
これも美味。ただやっぱり20cmクラスくらいはないと骨とか硬い部分ばっかりでウザくなるな。
以後、20cmキーパーでお持ち帰りということにします。
2011年07月21日
ソイニー、メバルニー
そうそい、先日釣った根魚たちを食べてみる事にしたよ。

ソイとメバルを煮物にて。
同じ味付けだけれど、やっぱり味が違うのね。メバルの方が肉に香りがある。ソイはタンパク。
どっちも美味いけどオレはソイが好きかな。
これは釣りに行く理由がまた一つ増えたな。

ソイとメバルを煮物にて。
同じ味付けだけれど、やっぱり味が違うのね。メバルの方が肉に香りがある。ソイはタンパク。
どっちも美味いけどオレはソイが好きかな。
これは釣りに行く理由がまた一つ増えたな。
2011年07月20日
スーペルナデシコ!
なでしこJAPANがすごいことをやってのけたねって話。

2位じゃだめなんですか?
ダメなんです!
2位じゃ日本サッカー史には残るかもしれないけれど、ワールドサッカー史には残りません。偉い人達はこの途方もない違いを知っておくべき。もういっそ国技にでもしちゃえば?
とにもかくにも
ありがとう!なでしこ!

2位じゃだめなんですか?
ダメなんです!
2位じゃ日本サッカー史には残るかもしれないけれど、ワールドサッカー史には残りません。偉い人達はこの途方もない違いを知っておくべき。もういっそ国技にでもしちゃえば?
とにもかくにも
ありがとう!なでしこ!
2011年07月05日
再生
そんなわけで週刊少年漫画界の常識を覆しまくっている

【HUNTER×HUNTER】の最新刊が発売されておりました。
相変わらずうめーな。天才だよねこのヒト。
オレはジャンプでの殴り書きも迫力があって好きなんですけれども、コミックで手直しされているのを見ると何がどうなっているのかやっぱり分かりやすいな(笑)
8月から連載が再開されるそうです。もう頼むから終わりまでちゃんと描いて下さい。

【HUNTER×HUNTER】の最新刊が発売されておりました。
相変わらずうめーな。天才だよねこのヒト。
オレはジャンプでの殴り書きも迫力があって好きなんですけれども、コミックで手直しされているのを見ると何がどうなっているのかやっぱり分かりやすいな(笑)
8月から連載が再開されるそうです。もう頼むから終わりまでちゃんと描いて下さい。
2011年07月01日
F-11C
2011年も半分が過ぎました。
悪いことばかりでしたけど、せめて残り半分はほんの少しでも楽しめたらいいなと願っております。
さて
いいタイミングだったのでケータイの機種変更をしてみました。
今まで使っていた【F-01B】はマジで嫌いだった。嫌いすぎて最近は持ち歩いていなかったくらい(笑)
そんな理由で一日でも早く機種変をしたかったわけです。
んで今回

【F-11C】というやつです。
オレはアイポンとの2台持ちなので、ケータイに関しては基本的に通話とメール、あとは防水が必須ですけれど、そのあたりさえ満たしてくれていれば問題ないと思ってます。もちろんその中で安ければ安いほどよいわけですが。
んでこの機種。防水は基本として、(オレにとって)無駄な機能が意図的に省かれているので驚くほどサクサク。しかも定価で3万円とかなりお安い価格設定。
オレ的にポイントが高いのはワンタッチオープンかな。もうほとんどの機種で採用されていると思われますが、オレは初体験。これは楽だ。
そんなわけで今のところ気に入っております。もうしばらくはこれでいいかなって感じ。
ただ、指紋が付きやすいガワとチープな液晶・・・まぁこれはそういうモノだし個人差もあるから別にいいとして、分割を組むのに強引に色々なコンテンツに入らされるのが不愉快すぎるな。なんとかならんのだろうか。
悪いことばかりでしたけど、せめて残り半分はほんの少しでも楽しめたらいいなと願っております。
さて
いいタイミングだったのでケータイの機種変更をしてみました。
今まで使っていた【F-01B】はマジで嫌いだった。嫌いすぎて最近は持ち歩いていなかったくらい(笑)
そんな理由で一日でも早く機種変をしたかったわけです。
んで今回

【F-11C】というやつです。
オレはアイポンとの2台持ちなので、ケータイに関しては基本的に通話とメール、あとは防水が必須ですけれど、そのあたりさえ満たしてくれていれば問題ないと思ってます。もちろんその中で安ければ安いほどよいわけですが。
んでこの機種。防水は基本として、(オレにとって)無駄な機能が意図的に省かれているので驚くほどサクサク。しかも定価で3万円とかなりお安い価格設定。
オレ的にポイントが高いのはワンタッチオープンかな。もうほとんどの機種で採用されていると思われますが、オレは初体験。これは楽だ。
そんなわけで今のところ気に入っております。もうしばらくはこれでいいかなって感じ。
ただ、指紋が付きやすいガワとチープな液晶・・・まぁこれはそういうモノだし個人差もあるから別にいいとして、分割を組むのに強引に色々なコンテンツに入らされるのが不愉快すぎるな。なんとかならんのだろうか。
2011年06月23日
2011年06月22日
2011年06月19日
クピ?クピピ?
本日を皮切りにカンヅメ生活に突入。
時間軸がおかしくなるかもしれませんので、緊急連絡はメールにてお願いします。
さて、今日は【トラキンチームバトル2011】が開催されましたね。
オレは上記の理由により参加できなかったのですが、仲間のチームがいい感じの釣りを展開できたようでホントなによりです。
いや本当ですってば!開催地が加賀だからとかじゃ決してありませんからね!
次回大会は絶対に出ます。開催地が東山だからとかじゃ決してありませんからね!

夏に入りエリアも一息といった所。が、来週末に一発某所へ行かなければならないので、まだまだ完全封印とはいきません。
時間軸がおかしくなるかもしれませんので、緊急連絡はメールにてお願いします。
さて、今日は【トラキンチームバトル2011】が開催されましたね。
オレは上記の理由により参加できなかったのですが、仲間のチームがいい感じの釣りを展開できたようでホントなによりです。
いや本当ですってば!開催地が加賀だからとかじゃ決してありませんからね!
次回大会は絶対に出ます。開催地が東山だからとかじゃ決してありませんからね!

夏に入りエリアも一息といった所。が、来週末に一発某所へ行かなければならないので、まだまだ完全封印とはいきません。
2011年06月16日
2011年06月15日
2011年06月08日
かめじゃなくてがめ
この間テレビで特集されていて

無性に食べたくなった某チェーン店のうどんを食す。
というよりTVに出ていたのがまさにこの支店だったような気が、店の造りはまぁどこも同じだろうとは思うけど、隣接する国道や駐車場の感じがそっくりっていうのはなかなか無いと思うんだけどな。

無性に食べたくなった某チェーン店のうどんを食す。
というよりTVに出ていたのがまさにこの支店だったような気が、店の造りはまぁどこも同じだろうとは思うけど、隣接する国道や駐車場の感じがそっくりっていうのはなかなか無いと思うんだけどな。