2008年10月31日
釣り人時代
ガソリンがリッター120円台の地域も出てきたみたいで、200円近く出してた時代は何だったのかと。
さて
高速道路が休日限定で
1000円
になるらしい。
やるなぁ、さすが閣下。
これは釣り人にとっては物凄い画期的な話で、琵琶湖まで1000円!四国も?ハチローも?と夢がひろがりんぐ!なわけですが、首都高と阪神高速は対象外だったりとか色々細かい所もあるので、道路事情に詳しい人、今度オレに教えて下さい。
まぁどちらにしても破壊的に安くなる事だけは確かなので、盆暮れ正月は談合坂近辺渋滞150kmとかになっちゃいそうですけど、それはそれで我慢します。ガス代も随分安くなったし。
さて
高速道路が休日限定で
1000円
になるらしい。
やるなぁ、さすが閣下。
これは釣り人にとっては物凄い画期的な話で、琵琶湖まで1000円!四国も?ハチローも?と夢がひろがりんぐ!なわけですが、首都高と阪神高速は対象外だったりとか色々細かい所もあるので、道路事情に詳しい人、今度オレに教えて下さい。
まぁどちらにしても破壊的に安くなる事だけは確かなので、盆暮れ正月は談合坂近辺渋滞150kmとかになっちゃいそうですけど、それはそれで我慢します。ガス代も随分安くなったし。
2008年10月30日
ZOOⅡYAK入荷!
皆さんお待ちかね【ZOOⅡYAK】が入荷しました。

個人的にこのルアーは発売前から幾度となく使っているわけですが、使いこなす上でのちょっとしたポイントがあります。
まぁそれは11月3日以降に書くとして(笑)とにかく魚にスイッチを入れる事のできるルアーなのです。
お求めは最寄りのREPLY取扱い店まで。そんな店ウチの周りには無いよ!って人はコチラまで宜しくお願いいたします(笑)

個人的にこのルアーは発売前から幾度となく使っているわけですが、使いこなす上でのちょっとしたポイントがあります。
まぁそれは11月3日以降に書くとして(笑)とにかく魚にスイッチを入れる事のできるルアーなのです。
お求めは最寄りのREPLY取扱い店まで。そんな店ウチの周りには無いよ!って人はコチラまで宜しくお願いいたします(笑)
2008年10月29日
一区切り
【ウカムルバス】倒した。
いいいいやぁりぃぃぃ!
と文章で書くと2行で終わってしまうんですが、思った以上に手こずったよ。
3度ほど挑戦、早々に1乙。回復系、砥石を全て使い切り、切れ味緑の餅つき状態、残り5分のギリギリ討伐でした。逆に3回で終われたのが奇跡だろうな。
まぁアレですね、これからソロでこのモンスターに立ち向かおうとしている方には
がんばれ!
とエールを贈らせて頂きます(笑)
2人以上だったら余裕でしょう。体力バカなだけですから。
さて、このモンスターの討伐を機に世界が一気に変わります。詳しい事はネタバレになりそうなので書きませんけど"捨てられない男"の本領が発揮されました、とだけ言っておきます。
そんなわけで、これからは未消化のクエストをボチボチ埋めていきます。
いいいいやぁりぃぃぃ!
と文章で書くと2行で終わってしまうんですが、思った以上に手こずったよ。
3度ほど挑戦、早々に1乙。回復系、砥石を全て使い切り、切れ味緑の餅つき状態、残り5分のギリギリ討伐でした。逆に3回で終われたのが奇跡だろうな。
まぁアレですね、これからソロでこのモンスターに立ち向かおうとしている方には
がんばれ!
とエールを贈らせて頂きます(笑)
2人以上だったら余裕でしょう。体力バカなだけですから。
さて、このモンスターの討伐を機に世界が一気に変わります。詳しい事はネタバレになりそうなので書きませんけど"捨てられない男"の本領が発揮されました、とだけ言っておきます。
そんなわけで、これからは未消化のクエストをボチボチ埋めていきます。
2008年10月28日
Brz便り
Breeze広報よりお知らせです。
来る11月3日(月祝)はBreezeにて
【REPLYお楽しみ会】&【ZOOⅡYAK世界一決定戦】が開催されます。
今回も性懲りもなく(冷やかし枠)で出場します(笑)
当日は朝からREPLY戸祭氏が常駐、レクチャーはもちろん、お試しタックルや限定ルアーの現地販売、プチイベントも盛り沢山の予定となっております。
オレも朝からい(ると思い)ますので、お祭り気分で盛り上がりましょう!
REPLYファンのみならず、みんなで楽しんでいただける素晴らしいイベントです。お時間の許す方は是非お立ち寄り下さい。
来る11月3日(月祝)はBreezeにて
【REPLYお楽しみ会】&【ZOOⅡYAK世界一決定戦】が開催されます。
今回も性懲りもなく(冷やかし枠)で出場します(笑)
当日は朝からREPLY戸祭氏が常駐、レクチャーはもちろん、お試しタックルや限定ルアーの現地販売、プチイベントも盛り沢山の予定となっております。
オレも朝からい(ると思い)ますので、お祭り気分で盛り上がりましょう!
REPLYファンのみならず、みんなで楽しんでいただける素晴らしいイベントです。お時間の許す方は是非お立ち寄り下さい。
2008年10月27日
12月号
今月はいっぱい買った。それよりもう年末!?やばいな人生(笑)

■Basser
【オカッパリオールスタークラシック】オレがいつもブラック釣りをする水郷エリアでの開催というコトで購入。
ルアマガでも同じような企画をやってましたけど、オレはオリジナルをリスペクト。勝敗を分けたのはフィネスでしたね。寂しいというか何というか。まぁでもツワモノ軍団でもアレですからね。来シーズンから鞍替えするかな。
■アングリングファン
シーズンに入ったので色々と情報収集+鮎沢純一氏のDVDが気になって買った。鮎沢DVD、前作は付録バージョンに水中映像をプラスしただけのものを製品版として販売していてズッコケました。それを教訓としたのか今回の付録バージョンは実釣映像もほとんどナシ。製品版の内容に含みを持たせる感じで良かったかなと。いくら付録だからって魚が全く釣れてないのも逆にどうかと思うけど。
■ロドリ
定期購読のロドリ。来シーズン導入しようと思っているロッドの参考になりました。

■Basser
【オカッパリオールスタークラシック】オレがいつもブラック釣りをする水郷エリアでの開催というコトで購入。
ルアマガでも同じような企画をやってましたけど、オレはオリジナルをリスペクト。勝敗を分けたのはフィネスでしたね。寂しいというか何というか。まぁでもツワモノ軍団でもアレですからね。来シーズンから鞍替えするかな。
■アングリングファン
シーズンに入ったので色々と情報収集+鮎沢純一氏のDVDが気になって買った。鮎沢DVD、前作は付録バージョンに水中映像をプラスしただけのものを製品版として販売していてズッコケました。それを教訓としたのか今回の付録バージョンは実釣映像もほとんどナシ。製品版の内容に含みを持たせる感じで良かったかなと。いくら付録だからって魚が全く釣れてないのも逆にどうかと思うけど。
■ロドリ
定期購読のロドリ。来シーズン導入しようと思っているロッドの参考になりました。
2008年10月26日
戦の女神
とうとう【BELONA】が店頭に並びました。

製品版を触るのは初めて。これでおっかなびっくり使わなくてもいいんだぜ!
オレの場合、全色3セット購入が義務付けられているわけなんだけれども、マジで入手困難というコトで皆さんにもできるだけ手にとって使って頂きたいじゃない(笑)

この曲線美は製法にこだわったからこそ。
名前のとおり、戦闘力の影に隠れた女性らしさが垣間見える抜群のスタイル。

裏側

ここまで形状の起伏が激しいスプーンをオレは知りません。やるなぁ、首藤武蔵。
まぁオレがどうのこうの言うよりも創った人の言葉が一番しっくりくるでしょう。
以下【ARKITECT BLOG】より抜粋です。
前作、フェザープレート同様に、今回も一般的なプレス加工ではなく、デザインの自由度が高いキャスト製法を採用しました。
スプーンを単なる金属片としてではなく、メタル製のプラグを造りだすような感覚で開発する事により、有機的なメタルベイトに仕上げました。
ややワイドにデザインされた、フロント部分。
通常のスプーンとは逆アールで構成された表面で受け止められた水は、テールを包み込むように押し上げながら、左右に分かれる水流を作り出すことで、フォールやスローでの安定性を確保しています。
一方、ウェッジ断面となる裏側の形状には、ミノーのリップに通じる役割を持たせることで、浮き上がりの抑制をしています。さらに、キャスト時には空気の整流効果で、クラス最高レベルの飛距離を誇ります。
文字にすると解りづらいかもしれませんが、これらの効果はベローナを使っていただけば直ぐに実感する事が出来ます。
従来のマイクロスプーンとは異質な、まるでリップを持ったプラグを引いているような振動を感じるはずです。
この独自の波動が、クリアポンドは勿論、透明度が低いエリアや光量の落ちた時間帯で特に威力を発揮するのです。
「Belona」とは、ローマ神話の「戦の女神、Bellona」に由来します。

製品版を触るのは初めて。これでおっかなびっくり使わなくてもいいんだぜ!
オレの場合、全色3セット購入が義務付けられているわけなんだけれども、マジで入手困難というコトで皆さんにもできるだけ手にとって使って頂きたいじゃない(笑)

この曲線美は製法にこだわったからこそ。
名前のとおり、戦闘力の影に隠れた女性らしさが垣間見える抜群のスタイル。

裏側

ここまで形状の起伏が激しいスプーンをオレは知りません。やるなぁ、首藤武蔵。
まぁオレがどうのこうの言うよりも創った人の言葉が一番しっくりくるでしょう。
以下【ARKITECT BLOG】より抜粋です。
前作、フェザープレート同様に、今回も一般的なプレス加工ではなく、デザインの自由度が高いキャスト製法を採用しました。
スプーンを単なる金属片としてではなく、メタル製のプラグを造りだすような感覚で開発する事により、有機的なメタルベイトに仕上げました。
ややワイドにデザインされた、フロント部分。
通常のスプーンとは逆アールで構成された表面で受け止められた水は、テールを包み込むように押し上げながら、左右に分かれる水流を作り出すことで、フォールやスローでの安定性を確保しています。
一方、ウェッジ断面となる裏側の形状には、ミノーのリップに通じる役割を持たせることで、浮き上がりの抑制をしています。さらに、キャスト時には空気の整流効果で、クラス最高レベルの飛距離を誇ります。
文字にすると解りづらいかもしれませんが、これらの効果はベローナを使っていただけば直ぐに実感する事が出来ます。
従来のマイクロスプーンとは異質な、まるでリップを持ったプラグを引いているような振動を感じるはずです。
この独自の波動が、クリアポンドは勿論、透明度が低いエリアや光量の落ちた時間帯で特に威力を発揮するのです。
「Belona」とは、ローマ神話の「戦の女神、Bellona」に由来します。
2008年10月25日
2008年10月24日
ロドリトラウト7
暇つぶしに

ロドリトラウト購入。
表紙は個人的に世界一釣れると思っている【すそのFP】の川。1投1尾が夕暮れまで続きます・・・は大袈裟か(笑)
惰性購入ももう7回目ですよ。でもカタログっぽさは無くなってきてる気がする。色々と厳しいと思いますけど、この路線で頑張って下さい。
あー【すその】とか【足柄】とか行きたくなってきた。

ロドリトラウト購入。
表紙は個人的に世界一釣れると思っている【すそのFP】の川。1投1尾が夕暮れまで続きます・・・は大袈裟か(笑)
惰性購入ももう7回目ですよ。でもカタログっぽさは無くなってきてる気がする。色々と厳しいと思いますけど、この路線で頑張って下さい。
あー【すその】とか【足柄】とか行きたくなってきた。
2008年10月23日
スコップあご
しかしマスコミは一国の宰相にファミレスで会合して大衆居酒屋で管巻いていて欲しいのかね。
オレだったら見栄張ってでも高級料亭に入り浸るわぃ(笑)
なんでも叩けば良いってもんじゃない。
■今日のモンハン
G★3【黒のファランクス】オワタ\(^o^)/
一発目でかなり手応えはあったわけで、立ち回りのカンさえ戻れば楽勝さ。
G級シェンガオレンも初見で討伐。撃退じゃなくて討伐。自分で言うのもナンだけど、ソロでこれはナニゲに快挙。
そんなわけでとうとうここまで来ましたよ、ラスト緊急【絶対零度】
このモンスターハンター2ndGというゲームはクリアという概念は基本的にないんだけれども、強いて言えばこの【崩竜ウカムルバス】がラスボスという事になるんでしょうね。
いつも通りとりあえず受注して様子をみてみる。
うわっ、なんだコイツ(笑)アカムの亜種か。ずんぐりむっくりでカワイイぞ!
それよか、あご(笑)
ふむふむ、さすがに強いな。というよりフィールドがクソ。キャンプが壊れてて休めないし、開発の悪意を感じざるを得ない。
まぁ動き自体はそんなでもないか、初見のティガなんかに比べて絶望感は少ない感じ。パーティなら余裕な気がする。が、あいにくオレはソロハンター、一瞬の判断ミスが命取り。
さて、どう立ち向かおうか・・・。
オレだったら見栄張ってでも高級料亭に入り浸るわぃ(笑)
なんでも叩けば良いってもんじゃない。
■今日のモンハン
G★3【黒のファランクス】オワタ\(^o^)/
一発目でかなり手応えはあったわけで、立ち回りのカンさえ戻れば楽勝さ。
G級シェンガオレンも初見で討伐。撃退じゃなくて討伐。自分で言うのもナンだけど、ソロでこれはナニゲに快挙。
そんなわけでとうとうここまで来ましたよ、ラスト緊急【絶対零度】
このモンスターハンター2ndGというゲームはクリアという概念は基本的にないんだけれども、強いて言えばこの【崩竜ウカムルバス】がラスボスという事になるんでしょうね。
いつも通りとりあえず受注して様子をみてみる。
うわっ、なんだコイツ(笑)アカムの亜種か。ずんぐりむっくりでカワイイぞ!
それよか、あご(笑)
ふむふむ、さすがに強いな。というよりフィールドがクソ。キャンプが壊れてて休めないし、開発の悪意を感じざるを得ない。
まぁ動き自体はそんなでもないか、初見のティガなんかに比べて絶望感は少ない感じ。パーティなら余裕な気がする。が、あいにくオレはソロハンター、一瞬の判断ミスが命取り。
さて、どう立ち向かおうか・・・。
2008年10月22日
腰抜かしますよ
当blogをご覧になっている釣り関係の方々の98%は当blogの事をゲーマ−ブログとおっしゃいます(笑)
そんな諸兄にはこう言ってやりたい
モンハン、一度やったら腰抜かしますよと。
さて
久々にまったりした時間ができたのでモンハンを起動する。
自分のギルドカードを見てみると、なんと10月9日以来10日以上もプレイしていない事が発覚!
うわっ、絶対ウデ鈍ってる・・・。
実際リハビリ目的で挑んだG★3【黒のファランクス】には一蹴されたし。
orz
とりあえず本日より再開です。しっかり頑張ります。
そんな諸兄にはこう言ってやりたい
モンハン、一度やったら腰抜かしますよと。
さて
久々にまったりした時間ができたのでモンハンを起動する。
自分のギルドカードを見てみると、なんと10月9日以来10日以上もプレイしていない事が発覚!
うわっ、絶対ウデ鈍ってる・・・。
実際リハビリ目的で挑んだG★3【黒のファランクス】には一蹴されたし。
orz
とりあえず本日より再開です。しっかり頑張ります。
2008年10月21日
お色直し
ケータイが修理から返ってきたよ!

ガワも交換してくれたらしい。とってもキレ−になって返ってきました。
多少データも復旧してくれた。ほんと多少でしたけど(笑)
律儀に修理するよりも新品を倉庫から引っ張り出して可能な限り吸い出したデータをコピーして返すって方が100万倍手っ取り早いと思うんで、たぶんオレが修理に出した個体は今頃スクラップと化していると思われますが、まぁ新品になって返ってきたので良かったですよ。心無しか挙動が速くなったように感じるし。
ケータイなんて話せてメールができて防水であれば何だって良いと思っているので、あと3年は使いたいぜ。

ガワも交換してくれたらしい。とってもキレ−になって返ってきました。
多少データも復旧してくれた。ほんと多少でしたけど(笑)
律儀に修理するよりも新品を倉庫から引っ張り出して可能な限り吸い出したデータをコピーして返すって方が100万倍手っ取り早いと思うんで、たぶんオレが修理に出した個体は今頃スクラップと化していると思われますが、まぁ新品になって返ってきたので良かったですよ。心無しか挙動が速くなったように感じるし。
ケータイなんて話せてメールができて防水であれば何だって良いと思っているので、あと3年は使いたいぜ。
2008年10月20日
一條さん
イベントの後は

地元の居酒屋【呑み食いや 一條】さんにて恒例のREPLY+ARKITECT+OREBLOG(笑)ミーツ。
"さん"付けなのはここの御主人がオレの高校の大先輩なわけです。意外とタテの繋がりには厳しいオレ様です。
といっても実はここに来るのは初めて。家から遠くもなく近くもない絶妙な距離感なもんでここまで引っ張ってしまったわけですが、今度休みを見つけて釣りに行きましょう!先輩!
食事も美味しくとってもオススメの居酒屋さんです。なめろう最高。
DATA:呑み喰いや 一條 神奈川県厚木市水引1-14-15 TEL:046-221-1452
さて

今日はとってもご苦労様でした。ボスと

確変全開、ビッグフィッシュを5尾も釣って超ゴキゲンのアニキウィッシュと
これまたオフレコ的な話ばっかりが飛び交うわけで『ブログで書いていいよ』とは言われたんだけれども
書けるかーぃ!(笑)
今度動画で撮りますか。
あっという間に時間は過ぎ帰宅。とっても楽しいミーツでした。またよろしくお願いします!
■お知らせ■
首藤武蔵氏が【リヴァスポット早戸】で長年連れ添ったプライヤーを紛失してしまったそうです。
オールメタルのプライヤーです。プライヤーはビルダーの命です。
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら当blogまで御連絡下さい。よろしくお願いいたします。

地元の居酒屋【呑み食いや 一條】さんにて恒例のREPLY+ARKITECT+OREBLOG(笑)ミーツ。
"さん"付けなのはここの御主人がオレの高校の大先輩なわけです。意外とタテの繋がりには厳しいオレ様です。
といっても実はここに来るのは初めて。家から遠くもなく近くもない絶妙な距離感なもんでここまで引っ張ってしまったわけですが、今度休みを見つけて釣りに行きましょう!先輩!
食事も美味しくとってもオススメの居酒屋さんです。なめろう最高。
DATA:呑み喰いや 一條 神奈川県厚木市水引1-14-15 TEL:046-221-1452
さて

今日はとってもご苦労様でした。ボスと

確変全開、ビッグフィッシュを5尾も釣って超ゴキゲンのアニキウィッシュと
これまたオフレコ的な話ばっかりが飛び交うわけで『ブログで書いていいよ』とは言われたんだけれども
書けるかーぃ!(笑)
今度動画で撮りますか。
あっという間に時間は過ぎ帰宅。とっても楽しいミーツでした。またよろしくお願いします!
■お知らせ■
首藤武蔵氏が【リヴァスポット早戸】で長年連れ添ったプライヤーを紛失してしまったそうです。
オールメタルのプライヤーです。プライヤーはビルダーの命です。
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら当blogまで御連絡下さい。よろしくお願いいたします。
2008年10月19日
レージイベントinリヴァスポット早戸
当日はAM7:00下流側の管理棟に集合です。携帯電話が使えませんので、遅れる事の無いようにお願いいたします。
↑
これ先日ここで告知させて頂きましたね。この文を踏まえてお楽しみ頂ければと思います。
さて
隔月開催のプロショップレージイベントです。
今回は伝統あるリバー型管理釣場【リヴァスポット早戸】にてワイワイガヤガヤ魚でも釣っちゃいましょうかという企画。
7時開始の予定ですが、一応目印としては早めに着いておかねばなるまい。
というわけで、5時30分頃出発。
6時過ぎに到着し、早々と準備を済ませ、様子を見に川へ。

魚影は薄い感じ? 続きを読む
↑
これ先日ここで告知させて頂きましたね。この文を踏まえてお楽しみ頂ければと思います。
さて
隔月開催のプロショップレージイベントです。
今回は伝統あるリバー型管理釣場【リヴァスポット早戸】にてワイワイガヤガヤ魚でも釣っちゃいましょうかという企画。
7時開始の予定ですが、一応目印としては早めに着いておかねばなるまい。
というわけで、5時30分頃出発。
6時過ぎに到着し、早々と準備を済ませ、様子を見に川へ。

魚影は薄い感じ? 続きを読む
2008年10月18日
2008年10月17日
90000
9万ヒットですよ。
10万ヒットを機に何かやりたいと考えているので、個人的には冷や汗モノのカウントダウンが始まるわけですが(笑)
このペースでいけばちょうど年末年始あたりになりそうな気もします。
今後もネット上での無宣伝無広告スタイルを貫く一方、現場などでは血の通った宣伝活動をしてまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
10万ヒットを機に何かやりたいと考えているので、個人的には冷や汗モノのカウントダウンが始まるわけですが(笑)
このペースでいけばちょうど年末年始あたりになりそうな気もします。
今後もネット上での無宣伝無広告スタイルを貫く一方、現場などでは血の通った宣伝活動をしてまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
2008年10月16日
ストレーンを使ってみた

先週から導入したストレーンオリジナルという海外製ライン。
特徴はなんといっても300m1000円ちょっとという圧倒的なコストパフォーマンス。管理釣場釣行回数年間50日を楽に超えるオレのようなビンボーヒマだけアングラーにはもってこいのラインなわけです。
まぁ大前提としてしっかり使えればねって部分があるんですけど。
そんなわけで巻き替えなどは一切せずに丸々2日間それなりに使って釣ってみた感想です。
続きを読む
2008年10月15日
御参加お待ちしております
プロショップレージのイベントが
今週末10月19日(日)に開催されます!
場所は老舗中の老舗、伝統のリバー型エリア【リヴァスポット早戸】です。
当日はAM7:00下流側の管理棟に集合です。携帯電話が使えませんので、遅れる事の無いようにお願いいたします。
まぁもしアレでしたらピンクの帽子を目印にして下さい。
週末は天気も良さそうですし(ビール片手に)ワイワイ釣りでもしましょうよ(笑)
豪華賞品満載(予定)プチイベント満載(予定)でございます。絶対楽しいので振るって御参加下さい!
尚、まだ御参加どしどし受付中です。
プロショップレージにて受付をして頂くか、当blogのメール欄からでも構いませんのでお名前とご連絡先を明記してポチッとして下さい。お待ちしております。
今週末10月19日(日)に開催されます!
場所は老舗中の老舗、伝統のリバー型エリア【リヴァスポット早戸】です。
当日はAM7:00下流側の管理棟に集合です。携帯電話が使えませんので、遅れる事の無いようにお願いいたします。
まぁもしアレでしたらピンクの帽子を目印にして下さい。
週末は天気も良さそうですし(ビール片手に)ワイワイ釣りでもしましょうよ(笑)
豪華賞品満載(予定)プチイベント満載(予定)でございます。絶対楽しいので振るって御参加下さい!
尚、まだ御参加どしどし受付中です。
プロショップレージにて受付をして頂くか、当blogのメール欄からでも構いませんのでお名前とご連絡先を明記してポチッとして下さい。お待ちしております。
2008年10月14日
ドーナ1.0
昨日、久々に下道で帰ったら超大渋滞で2時間以上かかりました。最悪です。
さて
今シーズンは【シガラミだけでどこまでやれるか】をテーマにしています。

そんなわけでいきなりノーシガラミのドーナを購入(笑)
ドーナはOZW氏の代名詞的スプーンです。2.0はオレもよく使ってますが、1.0はポツポツ程度。
が、こないだ使ってすげー使いやすい事が発覚。もったいねー!
OZW氏繋がりでこれもある意味シガラミじゃね?って事で安い店を聞いてまとめ買いしてしまったわけです。
ちなみにスプリットリングwithスナップがOZW流。オレも試してみようと思います。
さて
今シーズンは【シガラミだけでどこまでやれるか】をテーマにしています。

そんなわけでいきなりノーシガラミのドーナを購入(笑)
ドーナはOZW氏の代名詞的スプーンです。2.0はオレもよく使ってますが、1.0はポツポツ程度。
が、こないだ使ってすげー使いやすい事が発覚。もったいねー!
OZW氏繋がりでこれもある意味シガラミじゃね?って事で安い店を聞いてまとめ買いしてしまったわけです。
ちなみにスプリットリングwithスナップがOZW流。オレも試してみようと思います。
2008年10月13日
表層パラダイス?
3連休の最終日は足柄キャスティングエリアです。厳しいだろうなぁ〜。
が、魚の反応を目で確認する事ができる場所なので、テストにはもってこいなわけです。
本当は半日にしようと思ってたんだけど、1日でもそんなに値段が変わらないので思わず1日券を購入。

なにこの表層パラダイス 続きを読む
が、魚の反応を目で確認する事ができる場所なので、テストにはもってこいなわけです。
本当は半日にしようと思ってたんだけど、1日でもそんなに値段が変わらないので思わず1日券を購入。

なにこの表層パラダイス 続きを読む
2008年10月12日
乞うご期待!
というわけで明日もテストに行ってきます。
そろそろシーズンインなので、個人的には今週、来週くらいでOKを出したい感じ。11月までには何とか形にしたいなぁ。
半端なモノは作りたくありません。
使って下さる皆さんが感覚的にも理論的にも納得して頂けるようなモデルをプロデュースしたいと思っております。

最新のサンプルも届きました。何より見た目がシュッと格好良くなってます。
オレがどうこう言う前にちゃんと出来てきちゃうんだから困る(笑)優秀なファクトリーです。
そろそろシーズンインなので、個人的には今週、来週くらいでOKを出したい感じ。11月までには何とか形にしたいなぁ。
半端なモノは作りたくありません。
使って下さる皆さんが感覚的にも理論的にも納得して頂けるようなモデルをプロデュースしたいと思っております。

最新のサンプルも届きました。何より見た目がシュッと格好良くなってます。
オレがどうこう言う前にちゃんと出来てきちゃうんだから困る(笑)優秀なファクトリーです。