2009年09月05日
新色テスト
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
バス釣りに行きたいんだけれども、今日も夕方から来客予定。なかなか行けないもんだな。
ま、丁度良いタイミングってコトで午前中だけ【ジョイトイ】の新色をテストしてきました。

そうなると【足柄CA】しかないでしょ!事故渋滞に巻き込まれ1時間遅れで到着。
なんかすげー魚が見えてるんだけど・・・(笑)
ジョイトイ絶賛販売中!詳しくはコチラ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
バス釣りに行きたいんだけれども、今日も夕方から来客予定。なかなか行けないもんだな。
ま、丁度良いタイミングってコトで午前中だけ【ジョイトイ】の新色をテストしてきました。

そうなると【足柄CA】しかないでしょ!事故渋滞に巻き込まれ1時間遅れで到着。
なんかすげー魚が見えてるんだけど・・・(笑)
魚の数は凄いものがあるけど、サイズが少し下がったような気がする。中型メインだった昨年はとっても釣りやすかった。小さいのはどうも出方が悪いんだ。
まぁ今日はカラーテストなので、反応の違いが目視できれば良いですよ。

やはりと言ってか、良い食い方をするのは中型〜大型の魚なんだけど、その前に小さい魚にルアーが襲われてしまうからフッキングミス多発で数が伸びない。出てる数はとんでもないんですが。

【ブラウグラナ】
これは決定系なので公開します。視認性がアレなんで使う時はオデコに蛍光シールでも貼ってあげて下さい。でも今までにないナチュラル系の色味なんで、よく釣れますよ。



一番釣れたのはこの色。結構前のサンプルで、ファクトリーも忘れてた色なんですけど(笑)
視認性も良いし、出方も良い。これから細部を調整しますが、ベース的にはこれも決定。

ラメ系がイマイチでした。まぁ中途半端に満遍なくポツポツ釣れるより、ある程度差が付いた方がよく色を見ているという事を実感できるんで、テストにはもってこいだったりするわけで。


やっぱり比較的中型サイズの方がしっかりフッキングできるな。

2回のバイトミスを経て、結局お腹でルアーを食ってしまったおバカさん。

数はテストで持って行った色は全部、1尾釣ってローテという感じで2週、それに現行カラーでも何尾か釣ってるので15尾くらいでしょうか。3時間だからこんなもんか。ちなみにバイトは200回くらいありました(笑)
このままいけば、年末年始あたりにドカッと新色を放流できそうです。
まぁ今日はカラーテストなので、反応の違いが目視できれば良いですよ。

やはりと言ってか、良い食い方をするのは中型〜大型の魚なんだけど、その前に小さい魚にルアーが襲われてしまうからフッキングミス多発で数が伸びない。出てる数はとんでもないんですが。

【ブラウグラナ】
これは決定系なので公開します。視認性がアレなんで使う時はオデコに蛍光シールでも貼ってあげて下さい。でも今までにないナチュラル系の色味なんで、よく釣れますよ。



一番釣れたのはこの色。結構前のサンプルで、ファクトリーも忘れてた色なんですけど(笑)
視認性も良いし、出方も良い。これから細部を調整しますが、ベース的にはこれも決定。

ラメ系がイマイチでした。まぁ中途半端に満遍なくポツポツ釣れるより、ある程度差が付いた方がよく色を見ているという事を実感できるんで、テストにはもってこいだったりするわけで。


やっぱり比較的中型サイズの方がしっかりフッキングできるな。

2回のバイトミスを経て、結局お腹でルアーを食ってしまったおバカさん。

数はテストで持って行った色は全部、1尾釣ってローテという感じで2週、それに現行カラーでも何尾か釣ってるので15尾くらいでしょうか。3時間だからこんなもんか。ちなみにバイトは200回くらいありました(笑)
このままいけば、年末年始あたりにドカッと新色を放流できそうです。
Posted by rio_voyager at 23:59│Comments(0)
│足柄CA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。